fc2ブログ
2013.08.29 00:04|未分類
最近は若い女の子もフュージングに来てくださることが多くなり、
つられてオバサンだってかわいいのを作ってしまいます・・あっごめん(笑)

   P1010747_convert_20130828232259.jpg

               P1010744_convert_20130828232230.jpg
                   
               P1010741_convert_20130828232026.jpg

     
スポンサーサイト



2013.08.28 23:36|未分類
時々気が向いたら、ひたすら小さなガラスを重ねて粒を作ります。
こういう時間は、自由でけっこう気晴らしになります♪

         P1010716_convert_20130828231519.jpg

      ただこんな風に・・ガラスを積むだけ・・

         P1010732_convert_20130828231717.jpg

         P1010726_convert_20130828231808.jpg

焼成したらパーツとして合わせて溶かしたり、

シンプルに貼り付けたりたりしてもお気に入りのアイテムに変身!

ちょっとしたアクセント素材として喜んでもらっているようです。

2013.08.13 22:52|未分類
37℃とか38℃と40℃に迫る外気温。
もっともクーラーかけっぱなしの部屋にばかりいる人は
カラダが冷えることとの戦いだとか。
部屋の中と外、気温のギャップにカラダがガクッと来ないよう、
くれぐれも気をつけて参りましょうね!

ガラス焼成に追われる日々。
ガラスの会社の方が、100個ぐらい焼いてみたら
フュージングの焼成感覚がやっとつかめるでしょうか・・とおっしゃっていました。
数えたら、ん~、それの何十倍焼いているだろう・・と気づきました。

電気炉を開けると、そりゃ熱い、暑い、
でも冷めたガラスは、
そんなことなかったみたいにクールな顔です(笑)


     P1010751_convert_20130813222033.jpg

                    P1010735_convert_20130813222221.jpg

   オブジェで置いてあったのを見て、アクセサリーかけ、リング指しとして作られた
   FさんともうひとりのFさんの作品です。

2013.08.04 02:34|未分類
「わくわくかおりglass」HPにあるメールアドレスよりお問合せ下さっていただいている方
すみません。
操作ミスでこちらからログインできなくしてしまい、メール確認できません。
HP掲載のケイタイ090-6757-1219までご連絡頂けましたら幸いです。
ご迷惑おかけいたします。

2013.08.02 23:03|未分類
普段は静かなうちのまわりも、このところ子ども達の遊んでいる声がよく聞こえてくるため
夏休みを実感します。
それに、早朝からけたたましいくらいのセミの声。
早く覚めてしまうので寝不足の原因でもあります(>_<)
それでも、子どものころは、朝のラジオ体操に行ってた公園でセミの声を浴びてたなぁ・・・
遠く、懐かしいセミの声とともに蘇る思い出です。

今日は親子体験に、お母さんと男の子が来られました。
うちの工房に男の子が来られるのは、ちょっとめずらしいです。
女の子はちょこちょこ用事がなくても学校帰りの道草にガラスをよくさわりにきます♪

            P1010722_convert_20130802223608.jpg

夏休みの宿題にお皿を制作した、Rくん。
お母さんは、ハートのストラップを。
出来上がり楽しみにしていてくださいねっ♪

07 | 2013/08 | 09
-
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

kaorin♪

Author:kaorin♪
大阪府和泉市でベネチアンガラスフュージング体験工房
「わくわくかおりglass」を開いています。
アクセサリー、小物わくわく制作中♪

カトレアガラスクラフト研究会会員
同会ガラスフュージングインストラクター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

わくわくご訪問

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR