fc2ブログ
2014.07.29 15:06|未分類
暑い毎日。

子どもは待ちに待った夏休みです(^O^)
大人は忙しくなりますが、
子どもたちとゆったり過ごせるうれしい時間でもありますね♪

夏休みの体験のご希望をいただいています。
宿題をガラスで作りたいとのこと。

                IMG_5954_convert_20140729144824.jpg
             
             IMG_4242_convert_20140729144913.jpg

このようなものが作れます。
子ども割引もあります。お問合せください♡♡♡
わくわくかおりglass
スポンサーサイト



2014.07.28 00:53|未分類
今日のように風が吹いてくれると、
少しはすごしやすいですね。

最近アイスクリームの大きいパックを買って、
カロリーなどおかまいなしに
豪快に食べるのが快感です(笑)

ガラスを混ぜ混ぜ盛ってお皿をつくってみました。
             IMG_2820_convert_20140728002032.jpg

何とか思い通りにできたと思いきや
あとから、割れて
しょぼ~ん(>_<)
もう一度焼き直してなんとかいけたか?
               IMG_6910_convert_20140728002127.jpg

お気に入りがうまく行かないときはかなりのショックを受けます!

しかし割れたら、潔く次へ進みましょう(笑)


2014.07.26 01:21|未分類
気分転換に、ガラスのカケラを溶かして、玉をつくります。
たくさん出来たら差し上げたりします。
バレッタに貼り付けたりしてみなさん楽しそうです。
喜んでもらってうれしいですね。
    IMG_9596_convert_20140726011931.jpg
          
2014.07.24 02:07|未分類
これは、私のことです。
録画を再生したり、あと一個だけガラス焼いとこうとか、
調子に乗っていると、あっと言う間に夜中です。

夜更かしはやっぱり、頭に良くないことかもしれません。

このようにブログを書いていても,
押し間違えとか誤字脱字よくあります。

ケイタイも間違えて
Siriちゃんに「ご用件は何でしょう?」なんて聞かれたり。

そのまま、切るのもアイソがないと思って
「おやすみなさい」と今日は答えました(笑)

明日は早く寝よう。

          IMG_1356_convert_20140724014041.jpg
                  IMG_7194_convert_20140724014125.jpg
                       Dちゃんのお皿です。

2014.07.22 02:18|未分類
外は連日とても暑く
室内でガラスを扱っていると、涼しい気がします。
しかし、ガラス焼成に入ると暑いです。
炉のドアを開ける度に室内温度はどんどん高まっていきます↑

少しでも楽しんでいただければ・・
との思いでガラスの準備色々考えたりしてます。
素材や形がちょっといつもと違うだけで
喜んでもらったりすると
単純にうれしいもんです(笑)

最近はレース棒使いも、人気になってきました。
ちょっとお高いのがアレなんですけど、確かにクールできれいですよね(^O^)

                IMG_6589_convert_20140722003713.jpg


2014.07.21 02:24|未分類
ラブリーなぺんぎん君。
冷たい氷を求めて、えっちらこっちら。
         IMG_8319_convert_20140721021424.jpg
こんにちわ~、ようこそ!

Tさん作。。
2014.07.19 02:37|未分類
梅雨明けと聞きましたが、
今週末は雷雨に注意とか。

ここ数日は、夏日で30℃越えでした。

なんとなく涼しげなものを作りたくなりました。

             IMG_4259_convert_20140719022152.jpg

                                                                                     これは、Tさんが作ったイヤリングです。かわいいっ♡

              IMG_3546_convert_20140719022230.jpg

           
2014.07.17 14:16|未分類
いつも色々な使い方を楽しんでるNさん。
きらきら棒をつくって重ねてみました。
ライトを灯してみたらきれいでしょうね♡
                IMG_1130_convert_20140717135923.jpg
              IMG_6932_convert_20140717140914.jpg


2014.07.14 19:02|未分類
立ちっぱなしとか、座りっぱなしで
腰がちょっとつらいとき、
軽くヨガをやってます。

友人のEちゃんにたくさんおしえてもらったポーズから
アホのひとつおぼえというか、3つおばえて、そればっかり(笑)

       今日のお皿です
      IMG_1793_convert_20140714183131.jpg


IMG_3560_convert_20140714191525.jpg


           
2014.07.12 16:45|未分類
きょうは、厚手のセラボードで枠をつくりガラスをのせて焼きました。
肩の力を抜いて(いつも抜けっぱなしですみません)
自由につくります(^O^)

一回の焼成ですが、じっくりと時間をかけたので、綺麗な赤になりました。
            IMG_5533_convert_20140712162536.jpg
          IMG_0949_convert_20140712162611.jpg

雨でツタが生茂ってきました。
よろしかったら、教室の帰りにでも切って持ってってくださいナ。
                  IMG_9991_convert_20140712162744.jpg
水にさして置くと根が出て来て簡単に増やせます♡
丈夫です。
                  IMG_8148_convert_20140712162829.jpg



2014.07.11 18:28|未分類
離型紙の上に薄手のセラボードで枠を作り、
上に適当な大きさのガラス数枚を継ぎはぎして並べました。
そして大粒のミルフィオリで縁取り。

常温から760℃くらいまで焼成しました。
一回の焼成ですが、それなりにくぼみもついて
工房で使うキャンディートレイになりそうです。

ざっくりな作りなので、穴もできましたが、ご愛嬌ですね♡
            IMG_1891_convert_20140711180423.jpg
                IMG_1710_convert_20140711180523.jpg

          
2014.07.10 18:12|未分類
IMG_5199_convert_20140710175451.jpg

このところ調子がイマイチと思ってたザグザグ(ガラスを喰い切る道具です)
こりゃあかんっ、と折れかけてた部品を即発注しました。

ところが、ネジが硬くてどうしてもはずせません。
家にある工具をあれこれひっぱり出してまわしても、
もう埒があかないことを悟り、コーナンへ持って行きました。

さすが、コーナンのお兄さんはすぐさま、部品を付け替えてくれました!

同じ工具を使って格闘したのに、使い方が違ったみたいですよ~(>_<)

復活、絶好調のザグザグちゃんです。
            IMG_3372_convert_20140710175349_convert_20140710183055.jpg

コーナンオリジナル工具ケース。愛用してます。
生徒さんに頼まれていたのもゲットしてきました!
            IMG_2124_convert_20140710175545.jpg

きれいな、観葉植物も買ってきました♡♡♡
            IMG_4486_convert_20140710180017.jpg

             
                      
2014.07.06 14:54|未分類
うっとうしい、梅雨の中、
さわやかにガラスフュージングを楽しみましょう!
美しいガラスに触れてココロも晴れ晴れ

この間、HPをみてご近所から来られたWさん。
クラフトが大好きで、はじめてのフュージングに感激されてました。

小さな作品をひとつ。
ビーズなどとコラボして素敵な作品に仕上げてくださいね!

                  P1020462_convert_20140706144316.jpg

2014.07.02 19:30|未分類
実は、工房の外回りはお天気の都合で
塗装が途中なんですよ~

明日も雨模様なので、見送った方がよいでしょうと工務店さんから
連絡ありました。

梅雨なのでまあ、しゃあないですね(>_<)
かたつむりみたいにゆっくりと進んでいます。。

工房の様子はこんな感じでやってますよ。

             P1020388_convert_20140702191515.jpg
             P1020398_convert_20140702191705.jpg
             P1020400_convert_20140702191837.jpg


06 | 2014/07 | 08
-
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

kaorin♪

Author:kaorin♪
大阪府和泉市でベネチアンガラスフュージング体験工房
「わくわくかおりglass」を開いています。
アクセサリー、小物わくわく制作中♪

カトレアガラスクラフト研究会会員
同会ガラスフュージングインストラクター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

わくわくご訪問

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR