二、三日前から月がきれいです。
弓を張ったような形なので弓張月、弦月、とも言われます。
趣があってロマンティックな月。
弦の向きで「上弦の月」や「下弦の月」と言い方がかわると今まで思ってたんですが、
そういうことではないらしい。。
時刻や見える方角で言い方もかわるみたいです。
ちょっとむずかしいですね。

これはお月様ではありませんよ。
今年成ったゆずです。実が少なかった分いつもより大きく実った感じです。
でも、早く収穫しないと、次の芽を出す準備ができないらしい。
来年は大豊作を願いましょう(笑)
弓を張ったような形なので弓張月、弦月、とも言われます。
趣があってロマンティックな月。
弦の向きで「上弦の月」や「下弦の月」と言い方がかわると今まで思ってたんですが、
そういうことではないらしい。。
時刻や見える方角で言い方もかわるみたいです。
ちょっとむずかしいですね。

これはお月様ではありませんよ。
今年成ったゆずです。実が少なかった分いつもより大きく実った感じです。
でも、早く収穫しないと、次の芽を出す準備ができないらしい。
来年は大豊作を願いましょう(笑)
スポンサーサイト