fc2ブログ
2015.03.31 00:51|未分類
暖かくなってくると、草花に水やりも気にかけてやらないと乾きますね。
水道水より雨水がいいらしいので水槽に溜めた雨水をかけてやります。

              IMG_0210_convert_20150331002549.jpg

        IMG_5854_convert_20150331002314.jpg

ガラスの粒をたくさんつくって、重ねたり、つなげます。
こんな小さい作業は楽しく、やっぱりエンドレスにつづく・・(笑)

        SubstandardFullSizeRender_convert_20150331002003.jpg

        SubstandardFullSizeRender+(1)_convert_20150331002038.jpg


スポンサーサイト



2015.03.28 02:47|未分類
眠りにつく前の一時間をどう過ごすかで、眠りのが良し悪しが変わるとか。

ちょっと部屋を暗めにしてゆっくりしてから休むといいのでしょうね。

             IMG_1799_convert_20150328021557.jpg

秋に植えた原種系チューリップが咲きました(^O^)
中心の色がブルーでとってもステキ。
「アルボコエルレア オクラータ」  長い名前が付いてます。
             
             IMG_2428_convert_20150328021719.jpg

             IMG_9682_convert_20150328021749.jpg


2015.03.25 20:16|未分類
こんな色もいいね~という方も多く
イエローで色々作りました。

          IMG_8670_convert_20150325200456.jpg

          IMG_8130_convert_20150325200532.jpg

             SubstandardFullSizeRender+(1)_convert_20150325200644.jpg

               株分けして頂いた、野のすみれもお日さまを浴びています。

2015.03.24 01:33|未分類
花粉が一気に堪えました(>_<)
お薬は早めに飲んでるので、そんなに悩まされることもないはずだったのに・・
今日は、鼻がぐずぐず、ぽたぽた・・、
明日は、無事に治まるように祈ります(笑)


今日は、ダイクロ大好き、Hさんのキラキラ作品。
実物は、もっときれいです!
ダイクロガラスを細かく切って散りばめて、上から透明ガラスを盛ります。
光の屈折で輝きを増し、これがたまらない魅力なんですね~(笑)

               SubstandardFullSizeRender+(3)_convert_20150324011608.jpg
             
2015.03.20 23:00|未分類
先日、娘の卒業の着付けでお世話になった先生です。

前日になって白の合わせ襟がなく、バタバタしていたときに
偶然たまたま居合わせてくださったのでご親切に用意してくださいました。

一期一会。
見ず知らずにも関わらずそのご親切に大変感銘を受けました。

何か気持ちを表せて頂きたいと作らせて頂いた帯留めです。(駄作ですが)
感謝をこめて・・。

           FullSizeRender_convert_20150320224350.jpg

                 
2015.03.18 23:22|未分類
まだまだ実感は正直、湧きませんがませんが、
大手企業のベアアップのニュースがぞくぞく出てますね~
中小も世の中みんながはやく実感できるといいですね(^O^)

今日の作品発表会はNさん、iちゃん親子ハート

              IMG_1522_convert_20150318230055.jpg

そのお友達Kさんのハート

              IMG_4382_convert_20150318234902_convert_20150318235057.jpg
                           
2015.03.16 16:32|未分類
寒さが緩んで来たかと思うと、庭のあちこちに雑草が目立ち始めました。
草抜きも根気よくやらねば・・(>_<)

お預かりしている作品などをせっせと焼成しておりました。

お友達同士で、趣味も色々。

Oさんは二回目のフュージング体験でかわいいピンクになりました♪

             IMG_8947_convert_20150316155925.jpg

Kさん、いつも大らかで、お派手好みですね(*^_^*)

             IMG_3544_convert_20150316160008.jpg


                  SubstandardFullSizeRender+(3)_convert_20150316162642.jpg

                  SubstandardFullSizeRender+(2)_convert_20150316162722.jpg

                 チューリップもどんどん伸びて、クロッカスは今が見ごろです(^O^)


2015.03.15 14:35|未分類
あちこちで卒業式から帰る親子さんの綺麗な姿を見かけますね~
実はうちの娘も昨日、大学の卒業式でした。

男の子と違って、女の子は、何でも行事があるごとに、準備もいそがしく、バタバタ。
終わって、ほっとしてます。。

焼成できた作品の一部を紹介します。
春休みなので久しぶりにMちゃんも、お母さんと、叔母さんに連れられて遊びに来られました(^O^)

Mちゃんは春色で♪
   
            P1020819_convert_20150315135214.jpg

お母さんは、光るガラスの上に盛ってみました♪
            P1020812_convert_20150315135255.jpg

叔母様のWさん、透明感のあるイエローになりました♪
            P1020810_convert_20150315135334.jpg


          
2015.03.11 01:36|未分類
寒さがぶり返し、和泉は雪が舞う一日となりましたね(>_<)

はーるよ来い♪

またまたムーミンです。

             IMG_2683+(1)_convert_20150311013400.jpg


IMG_4169_convert_20150311014249.jpg

                        
2015.03.09 03:23|未分類
ふと思い出したら、今ムーミンのアニメ放映になってますね(^O^)
観に行かなくちゃ!

ムーミンマニアというほどではないのですが、ときどきかわいいムーミンがあったら
どうしても手にとって見てしまいます(笑)

不思議なキャラクター達、
トーベ・ヤンソン、ムーミン谷の世界観に惹かれてしまうんですね~

             SubstandardFullSizeRender+(1)_convert_20150309021533.jpg

             SubstandardFullSizeRender_convert_20150309021614.jpg

ハンカチに施された刺繍。色々シリーズがありますよ。
引き出しから出して、細かいところを眺めながら、ニヤニヤしてしまいます。
変ですか~~?

PS
うれしい出来事。
岸和田のTさんと20年ぶり、お会いしました。
母と同世代、大変素敵な方です。
お知り合いになったのは、大昔、子どもが幼稚園でお世話になったオーストラリア人の先生を挟んでだったんですね~
最初のご縁はそうでした。その先生はその後帰国されましたが。
たった少しのご縁からなんと20年。今日は楽しい時間でした。
またぜひお会いしたい方であります。

2015.03.03 00:31|未分類
いよいよ三月。 今日は、お雛様。

春の訪れに草花もこころワクワク♪

ガラスにも陽射しキラキラ。

ウキウキ気分で今日はこんなのができました(^O^)

                 P1020800_convert_20150303002032.jpg

                 P1020805_convert_20150303001816.jpg




2015.03.01 01:21|未分類
春休みということで、大学生の女の子お二人で遊びに来られました。

HPを見て興味をもって下さったそうで、
けっこう遠い所から、自転車を漕いで、えんやこらさっさ。

やっぱり若いってエネルギーがあるんですね~(^O^)

おばさんはびっくり(笑)   頑張って来て下さってうれしかったです♪

              P1020787_convert_20150301010109.jpg

              P1020790_convert_20150301010322.jpg

              P1020785_convert_20150301010557.jpg

              P1020786_convert_20150301010701.jpg

          かわいらしいピアスがたくさんできましたね! また遊びにきてくださいね(^O^)
                                              
02 | 2015/03 | 04
-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

kaorin♪

Author:kaorin♪
大阪府和泉市でベネチアンガラスフュージング体験工房
「わくわくかおりglass」を開いています。
アクセサリー、小物わくわく制作中♪

カトレアガラスクラフト研究会会員
同会ガラスフュージングインストラクター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

わくわくご訪問

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR