fc2ブログ
2015.06.28 16:50|未分類
台所に、かたつむりが上がってきてました。
お家の代わりに、水にさしたバジルにのせて

かわいいので、じっ-と見ながらいっぱい撮ってしまいました(笑)

            SubstandardFullSizeRender+(15)_convert_20150628162603.jpg

            SubstandardFullSizeRender+(18)_convert_20150628162708.jpg
           
            SubstandardFullSizeRender+(14)_convert_20150628162747.jpg

            SubstandardFullSizeRender+(20)_convert_20150628163717.jpg
                  手乗りです。

            SubstandardFullSizeRender+(13)_convert_20150628163745.jpg
                  むかし作った変なかたつむり

            SubstandardFullSizeRender+(12)_convert_20150628163817.jpg
                  ナメクジじゃないんですけど・・・

スポンサーサイト



2015.06.21 22:35|未分類
昨日、今日と、私の住んでる街の作品展が自治会館でありました。
私もちょこっとガラスフュージング作品を並べさせてもらいました(^O^)

子供会、地域活動、老人会などからも
さまざまな創作が大集合しました♪

長年暮らしているので、ご近所のは知ってる方もたくさんありますが、
知らなかったこともいっぱいです(笑)

意外と、気づかなかった街の文化はとても素敵でした!

かわいい作品から、大作まで。
身近な交流に、実にほっこり。

こんな近くで良い時を感じることができました♡♡♡

       SubstandardFullSizeRender+(6)_convert_20150621220230.jpg
         
              IMG_5347_convert_20150621220304.jpg

              SubstandardFullSizeRender+(8)_convert_20150621220510.jpg

              SubstandardFullSizeRender+(7)_convert_20150621220418.jpg

              SubstandardFullSizeRender+(9)_convert_20150621220552.jpg

              SubstandardFullSizeRender+(11)_convert_20150621222658.jpg

              SubstandardFullSizeRender+(10)_convert_20150621222729.jpg

2015.06.15 02:33|未分類
めずらしいミルフィオリ。
とても大きいので、最初は、わあーっと思います。

「トロンコーニー」という名前で特大という意味なのだとか。

少しお高いです。

こんなん、職人さん作りはるのすっごーい!
とか、
これもあれも欲しい!
とか、

ひとしきり盛り上がり・・

あぁ、でも何にするの??
使いこなす、多くの技もなく・・

一粒をペンダントにするしかないか。

さすが、焼成にも時間がかかります。
大物だけの手応えはあり(笑)

             SubstandardFullSizeRender+(4)_convert_20150615020954.jpg
             
             SubstandardFullSizeRender+(5)_convert_20150615021032.jpg





2015.06.10 00:30|未分類
ナスタチウム。和名は金蓮花。

種から育てましたが苗から植えても、しっかり大きく茂らせるには
さまざまな、条件がいるみたいです。

頼りなげで、可憐に美しい姿。大好きな花です。
一度、茂らせてみたい・・・

             IMG_1972_convert_20150610001526.jpg


この紫陽花は、十数年前になりますが、
お隣から頂いた一輪の切り花が、ここまで根付いて大きくなってくれました。  

歴史ある紫陽花なんですよ。

              IMG_0177_convert_20150608013053.jpg

             IMG_1560_convert_20150610001609.jpg
       

2015.06.08 22:57|未分類
日曜日、フュージング友だちのNさんが手づくり大好き、友だちAさんと一緒に来られました。

プリザーブドフラワーやビーズなど色々作られます。

初ガラス体験はいかがでしたか?

色とりどり光ってます♡     Aさん作

              IMG_7780_convert_20150608224510.jpg


こんなのになりましたよ~    Nさん作

              SubstandardFullSizeRender+(2)_convert_20150608224542.jpg

チェーン穴をくふうしてガラス盛りもりして、がんばりました(笑)



   
2015.06.08 01:42|未分類
6月というのに、暑かったり、ちょっと寒いと感じるふしぎな気温。

ユニクロのココリラ?だったかな。
ステテコみたいなパンツはこれからの季節、私のマストアイテム。

梅雨も乗り切らなくてはいけませんね~


Wさんの紫陽花が咲きました。

              SubstandardFullSizeRender_convert_20150608013011.jpg


               
05 | 2015/06 | 07
-
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

kaorin♪

Author:kaorin♪
大阪府和泉市でベネチアンガラスフュージング体験工房
「わくわくかおりglass」を開いています。
アクセサリー、小物わくわく制作中♪

カトレアガラスクラフト研究会会員
同会ガラスフュージングインストラクター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

わくわくご訪問

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR