fc2ブログ
2015.10.30 22:02|未分類
今年は秋が長く感じられます。
ここ数年は夏が終わったら、秋が短くて寒くなっていた気がしてるのですが。

秋晴れの庭に遊ぶガラスの小物です。

最近ガラスフュージングにハマったKさん作。

       SubstandardFullSizeRender+(32)_convert_20151030213602.jpg
       
       SubstandardFullSizeRender+(31)_convert_20151030213633.jpg

ずっとハマッってるAさん作。

                 SubstandardFullSizeRender+(33)_convert_20151030213703.jpg

                 SubstandardFullSizeRender+(34)_convert_20151030213734.jpg

木や花とガラスは似合います。
                 SubstandardFullSizeRender+(30)_convert_20151030213823.jpg


スポンサーサイト



2015.10.27 19:55|未分類
ダイクロガラスはキラキラ好きな人は大好きです。

先日、フュージング初体験に来られたMさんもブルーやグリーン
キラキラ、大きいのがお好みだとか。

こんな風にできました。キラキラ綺麗な色が出ましたよ♪

           
        SubstandardFullSizeRender+(19)_convert_20151027191652.jpg



2015.10.25 21:19|未分類
このところ、とてもさわやかな過ごしやすいお天気にがつづきますね。

この度、恩師の小林善隆先生が、
「ガラスフュージングの楽しさ」をテーマに個展を開かれます。
ユニークな作品たち。
秋の神戸の街、ガラスフュージングの面白さと是非出会ってくださいね。

「小林善隆展」 
11/19(木)~11/24(火)11:00~19:00(最終日は15:00まで)
神戸、下山手通り  アート・美空間 「SAGA」 にて

      SubstandardFullSizeRender+(13)_convert_20151025204128.jpg
      SubstandardFullSizeRender+(18)_convert_20151025211028.jpg


     
2015.10.20 22:59|未分類
私としては、ダルメシアンのわんこのつもりで作ってみたんですけど、
どうでしょうか?

       SubstandardFullSizeRender+(1)_convert_20151020224459.jpg

後ろから、ライトを灯したら、ハロウィン風。。 ちょっとコワイ感じに(おぉ・・)

                     SubstandardFullSizeRender+(6)_convert_20151020224533.jpg
               
こちらは、かわいいわんちゃん。
Tさんが作りはりましたよ♡

                    IMG_1720_convert_20151020224606.jpg
                 
2015.10.19 01:41|未分類
秋晴れのすがすがしい空気。

お日さまをあびてうれしそうです。

好きなようにガラスを選んだら、ワイヤーをはさんで焼成。

あとはくるくる曲げて吊るします。みんなキラキラと踊り出しました♪

          IMG_1682+(1)_convert_20151019012357.jpg

          
               SubstandardFullSizeRender+(4)_convert_20151019014058.jpg
               
          
2015.10.17 21:22|未分類
サプリナローザさんのハロウィンイベントでした。
皆さんお疲れさまでした(^O^)

仮装イベントもあり、友人Nさんの娘さんが参加。
見事、一位優勝されみんなハッピーな気分です♪
やった~~(^O^) ご紹介しますね!

            SubstandardFullSizeRender+(23)_convert_20151017211129.jpg

            SubstandardFullSizeRender+(40)_convert_20151017211204.jpg


2015.10.16 21:52|未分類
明日は、サプリナローザさんのハロウィンイベントです。
いずみシティプラザにて。お時間のある人来て下さいね!

私も、Mさんの雑貨と一緒にベネチアンガラスのアクセサリー出します。
Mさんの輸入雑貨やハロウィンの手作りものは素敵ですよ♡♡♡


この間、初フュージング体験に来られたKさんのミルフィオリのアクセサリー
ご紹介します(^O^)

            SubstandardFullSizeRender_convert_20151016214156.jpg

ハートもかわいらしく♡
気に入っていただけたでしょうか?


2015.10.14 01:41|未分類
肌寒くなって来たりすると、温かいところへ旅に出たくなります。

そんなこと言ってもなかなかゆっくりそんな訳にもいかないのですが、
二週間くらい、ハワイに行ってのんびりしたいな・・夢ですが。 あ~。

              IMG_2789_convert_20151014011951.jpg


2015.10.10 23:41|未分類
W(`0`)WW(`0`)W     SubstandardFullSizeRender+(22)_convert_20151010232817.jpg


10/17(土)和泉市シティープラザにてエステサロン「サプリナローザ」さん主催
ハロウィンイベントがあります。
泉北高速鉄道「和泉中央駅」下車すぐのホールですので大阪市内からでも便利です(^O^)

イベント、ブースたくさんあります。
わくわくかおりglassも参加させていただきます。

仮装イベントがあり商品もたくさん用意されているようですよ! これは行かなくちゃ

         

2015.10.09 23:43|未分類
毛布一枚では少し寒いくらいです。
掛け布団を重ねて暖かいねぐら。
朝は抜け出すのがだんだんつらくなって行きますね。

作品展から、近くのイベントなど色々続くのでアクセサリーもがんばって増やさねば・・

          IMG_6287_convert_20151008214133.jpg

どんなのをつくろうかな。

2015.10.08 22:13|未分類
めっきり涼しくなりました。肌寒い夜は電気炉をつけるとちょうどあったかい感じです。

ガラスをやっている時は軽快でさわやかな音楽を選んで。

最近のお気に入りは、ZARAHOMEの店内でかかっているヤツです。

店に入った瞬間、何かいいやん・・・と思わせてくれる雰囲気のセレクションになっていますよ。

                 このアルバムは店員さんが一押ししてくれました。
                 しっとり、まったり系が好きな方に。

          SubstandardFullSizeRender+(19)_convert_20151008214016.jpg


                 こちらは風を感じるオシャレな一枚。
                 私の一押しかも。

          SubstandardFullSizeRender+(18)_convert_20151008214048.jpg

他にもZARAHOMEセレクションのCDはたくさんありますよ。
秋の夜長、しばし素敵な曲に酔いしれてみたいものです(^O^)   

試聴はこちらからできるみたいです。
上→コチラ
下→コチラ
2015.10.06 20:40|未分類
スタジオサカミの坂見保子先生監修
「はじめてのガラスフュージング」
ガラスフュージングがとても身近に感じられる一冊です!

小さい電気炉で作るアクセサリー。あなたにもきっとつくれますよ!

IMG_7637_convert_20151006201036.jpg

気さくで、何でも教えて下さるこころ優しい坂見先生です(^O^)

          SubstandardFullSizeRender_convert_20151004154409.jpg

            


2015.10.04 16:24|未分類
作品展を終え帰ってきました(^O^)

「ギャラリーモーツァルト」は東京駅からのアクセスもよく、銀座ぶらぶらにもいいグッドロケーション。
ガラスを演出してくれる素敵なギャラリーでした。

           SubstandardFullSizeRender+(36)_convert_20151004153549.jpg

           IMG_0367_convert_20151004153618.jpg

           SubstandardFullSizeRender+(38)_convert_20151004153740.jpg

           SubstandardFullSizeRender+(37)_convert_20151004153654.jpg

力作がたくさん。年々ガラスフュージング人口ふえて素敵な作品にあふれていました♪

私のは、手前から二つ目の植物鉢とお皿。ちょっとわかりにくいですが

           IMG_6645_convert_20151004160931.jpg

           SubstandardFullSizeRender+(2)_convert_20151004160958.jpg
         
           SubstandardFullSizeRender+(3)_convert_20151004161025.jpg

タイトルは「アンバー」   
朝ドラのマッサンを見ていた時に、ウイスキーの琥珀色が印象に残っていました。
グリーンをちょこっと入れる小さな器にトライしました。

      
09 | 2015/10 | 11
-
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

kaorin♪

Author:kaorin♪
大阪府和泉市でベネチアンガラスフュージング体験工房
「わくわくかおりglass」を開いています。
アクセサリー、小物わくわく制作中♪

カトレアガラスクラフト研究会会員
同会ガラスフュージングインストラクター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

わくわくご訪問

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR