fc2ブログ
2015.11.29 23:49|未分類
    
        
        SubstandardFullSizeRender+(42)_convert_20151129233320.jpg
         
               
        SubstandardFullSizeRender+(40)_convert_20151129233141.jpg

植物とガラスはいい。

毎日の暮らしのなかで、何気に見ていてほっとするもの。
そんなものをつくりたいと思っています。

イメージをしながらやっていたら、今日はこんなものが。
ん~、好きかもしれない(笑)

スポンサーサイト



2015.11.27 23:13|未分類
外へ出るとブルブルしました。

11月も末ですもんね。

アメリカでは感謝祭のお休みなんですね~。
日本でも、収穫の季節は同じ。食欲も増して・・ご用心を(笑)

          IMG_3390_convert_20151127225701.jpg

          SubstandardFullSizeRender+(39)_convert_20151127225742.jpg

今はこれにハマッています。

みなさん、私がつくると一斉に同じのを作ってくれはるのが、
不思議でもあり、またうれしくもありです(笑)

2015.11.23 23:07|未分類
輪の会のイベントに今年も参加させてもらいました。

センスのいい和のお洋服のショーも楽しみの一つです。

今回は、好きな植物を合わせた作品をたくさん作ってみました。

    SubstandardFullSizeRender+(35)_convert_20151123225517.jpg

             SubstandardFullSizeRender+(34)_convert_20151123225552.jpg

                 IMG_7253_convert_20151123225628.jpg

             
       
2015.11.18 20:58|未分類
そよ風の会が主催の「和のクリスマス」
和泉シティープラザ、レセプションホールにて。
11/23(月)10:30~16:00

ステキな和のファッションショーがあり、楽しみです♪

ハンドメイドやオリジナル小物ブースもたくさん。
私も少しベネチアンガラス作品で参加させてもらいます。
お近くのかた覗いてみてくださ~い(^O^)

    SubstandardFullSizeRender+(30)_convert_20151118210408.jpg
  

           
2015.11.14 02:11|未分類
盛り上がるのかわかりませんが、色々話題の日本郵政。
先月、東京へ行ったときに、KITTEのビルに立ち寄ったところ、
こんなことろに、旧郵便局のなごりが。。
昔の局長室が保存されているのを発見。、歴史を偲びながらありがたく写真にパチリ。

             IMG_6624_convert_20151114014344.jpg

          IMG_4053_convert_20151114014420.jpg

             局長室の窓からは東京駅がこんな風に。重厚な歴史的文化。

あと、中央郵便局は、さすが。
大阪では、早くに売り切れ、入手できなくなった、ムーミンやピーターラビットの切手もGET。
郵便局でひとり恥ずかしながら、興奮しておりました(笑)

             IMG_5514_convert_20151114014506.jpg
2015.11.12 17:34|未分類
春に花を咲かせる為の仕込み作業も今の内に。
寒さを迎える前にやり終えなければ。

ティランジア。近所のグリーンプランナーさんにお願いしていたところ、
品薄な中、これまた大振りなのをゲットしてきてもらいホントありがとうございました(^O^)

            SubstandardFullSizeRender+(22)_convert_20151112171457.jpg

グリーンは私に活力をくれます。

            SubstandardFullSizeRender+(28)_convert_20151112172151.jpg

            SubstandardFullSizeRender+(24)_convert_20151112172226.jpg


2015.11.11 02:22|未分類
工房に居ついていると気分転換が大事です。

しかし、気分転換に何かやりだすとまたその事に凝りだしてしまうことも少なからず・・

当面は、イベントも控えているので集中して作品づくりに励みたいと思います。

           SubstandardFullSizeRender+(26)_convert_20151111014248.jpg

                SubstandardFullSizeRender+(27)_convert_20151111014604.jpg

次のステップへ、何かアイデアを生み出したいと思う日々。

2015.11.10 02:01|未分類
一般にエアープランツと呼ばれている「ティランジア」にはたくさんの種類があります。
水やりをたくさんしなくても育つ植物と言われていますが、お水も大事。
原産は亜熱帯地域や、南米など世界に多くの品種があるようです。

花や、観葉植物を育てるのも楽しいんですけど、
このティランジアもまた違った育て方が楽しめます。

            SubstandardFullSizeRender_convert_20151110014307.jpg

ソーキング。乾き気味なティランジアをどっぷり水につけてあげるのです♡

            SubstandardFullSizeRender+(15)_convert_20151110014403.jpg

                  しっかり育ってね。
            
2015.11.05 22:07|未分類
ガラスフュージングの小さな作品も
くふうで、色んな楽しみに仕上げてみて下さい。

ガーデニングの飾りもステキですし、
Sさんは、こんなのを。

           FullSizeRender+(1)_convert_20151105210448.jpg
           
随分むかしに使った金粉を取り出して、古いフレームに塗ってみたそうです。
10㎝×10㎝くらいのもの。なかなかかわいい。
さりげなくこんな風に、小さく飾るのもいいと思いました♪
         
2015.11.01 02:09|未分類
お風呂に浸かってふあぁ~。束の間の至福の時間。

入浴剤も色々と。小さなしあわせ感じます(笑)


今日は何気にこんなのを。

            SubstandardFullSizeRender_convert_20151031233209.jpg

         SubstandardFullSizeRender+(22)_convert_20151031233242.jpg

10 | 2015/11 | 12
-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

kaorin♪

Author:kaorin♪
大阪府和泉市でベネチアンガラスフュージング体験工房
「わくわくかおりglass」を開いています。
アクセサリー、小物わくわく制作中♪

カトレアガラスクラフト研究会会員
同会ガラスフュージングインストラクター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

わくわくご訪問

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR