fc2ブログ
2016.03.27 22:59|未分類
東京へ行ってきました。

いつもは、東京に一泊。そして友人と会います。
今回は春休みも重なってか都内のホテルはとれませんでした。

そこで、新幹線で静岡へ。一時間ほどの距離です。富士山も見えたらテンション上がるし、、

しかし、富士山は近くて遠い山ですね。近くにあってもちょっとした天候の具合で見えなくなります。

焼津から駿河湾を臨み向こうに三保の松原、富士山は頭だけですが雲と同化して写真ではわかりませんね。
右向こうに伊豆半島が。

        FullSizeRender_convert_20160327224144.jpg

        FullSizeRender+(1)_convert_20160327224217.jpg

               SubstandardFullSizeRender+(6)_convert_20160327224436.jpg
          
名古屋あたりから、遠くに高い山がみえたのですが、アレは御嶽山かな~。

         
スポンサーサイト



2016.03.25 02:16|未分類
きれいなはっぱができました。
春がやってきました!
            SubstandardFullSizeRender (4)
2016.03.24 02:20|未分類
ことし、さくらの開花は少し早いとか。

さくらを見ていたら、ほわっと、こころも開くような。 さくらさくら・・


Aさんの作品。コツコツつくりました。お部屋にどんな風に飾ろうかしら。
    
          
                    SubstandardFullSizeRender_convert_20160323005338.jpg


               

           SubstandardFullSizeRender+(1)_convert_20160323005410.jpg
 

2016.03.20 00:32|未分類
壊れた自転車、捨てるのもアレだし・・と思ってる間に
無造作にも植物置きになりました。

毎年、季節を覚えていつの間にか咲くスノードロツプ。時を経てもうウチの古株くんです。


          SubstandardFullSizeRender+(25)_convert_20160320001027.jpg
           
          SubstandardFullSizeRender+(26)_convert_20160320001110.jpg

    Sさんのオーナメント。
              SubstandardFullSizeRender+(27)_convert_20160320000947.jpg

 
       

  
2016.03.17 13:54|未分類
ぽかぽか春のやさしい陽ざし。

頭もゆるんでぽーっとしっぱなし。

大きなあくび。

セラボードの凹みにおもいきり盛り、コロンと焼けたガラス。

          SubstandardFullSizeRender+(23)_convert_20160317133837.jpg

              SubstandardFullSizeRender+(24)_convert_20160317134036.jpg

バリが出たので磨いてみます。

         

2016.03.14 21:50|未分類
今年の花粉はどうなんでしょうか。

お薬さえ飲めば、安心とここ数年やってこれたのですが、
今年は、少し強いお薬を飲むハメに。

春のおとづれとともに、悩ましいこともやって来ました。あぁ。

がんばりマス。

          SubstandardFullSizeRender+(16)_convert_20160313230509.jpg

          SubstandardFullSizeRender+(14)_convert_20160313230912.jpg


             SubstandardFullSizeRender+(21)_convert_20160314213803.jpg


2016.03.12 01:55|未分類
道頓堀、叔母の個展へと昼から出かけました。
もう80歳ですが毎日しゃしゃしゃーと絵を描いています。
エネルギーをいつももらいます。搬出はしっかりお手伝いするから。

足を伸ばして中崎町へも。
手作り作品の小さなお店がたくさん。
ポツプやなー、若いってええなーと思いながらぶらぶら。

自転車のこんなお店も。
         SubstandardFullSizeRender+(12)_convert_20160312004125.jpg
              
              SubstandardFullSizeRender+(5)_convert_20160312004053.jpg


帰りはうめだ阪急百貨店。

9階、ギャラリーでは「ソフィーディガールのマジカルワールド」というのをやっていました。
うっとりする色使い、なんてこと・・というくらい魅了されました。  


同時開催「スーククリエイターズマーケット」も見ごたえのある作品がいっぱいです。

こんな、おフランスなボタンを買いました。

SubstandardFullSizeRender+(13)_convert_20160312005347.jpg

こちらから→ギャラリー

女性の方は今週ぜひ行ってみられたらよいのでは・・と思います。ぜひ。

今日は一日、歩き回って、私はココロ満タンに充電できたように思えます。 

                   
2016.03.06 23:50|未分類
暖かいところで育つティランジア。
冬をどう越えさせられるか心配で、色々場所を変えたりして育てました。

暖かい日差しと風通しの良い所。
目が行き届くキッチンの窓際などが良く育つように思います。

吹きさらしの表で過酷な寒さの中でもそれなりに生きてくれたのがこれ↓
         
        SubstandardFullSizeRender+(1)_convert_20160306233448.jpg

瀕死の状態から、緑の新芽が吹きかえしています。

元気な物は先を切ってこんな風に増やしたりしてます。↓

         SubstandardFullSizeRender+(4)_convert_20160306233516.jpg

生き生きしてきてくれると、とってもうれしい♪



             
2016.03.01 01:26|未分類
激動していく世の中のあれこれ。
まさに、政治も経済もくるくる変化して目がまわりそう。

振り回されない気持ち。
みんないい方向に力を合わせていかないと、いつまでたっても前に進まない。
あほんだらはやめておくれやす(笑)

わたしのひとりごとでございます。

さておき、またには好きなことしてゆったりとすごしたいものです。
 
        SubstandardFullSizeRender+(5)_convert_20160301004147.jpg

        
        SubstandardFullSizeRender+(13)_convert_20160301004304.jpg

           
           IMG_0535_convert_20160301012250.jpg
        


02 | 2016/03 | 04
-
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

kaorin♪

Author:kaorin♪
大阪府和泉市でベネチアンガラスフュージング体験工房
「わくわくかおりglass」を開いています。
アクセサリー、小物わくわく制作中♪

カトレアガラスクラフト研究会会員
同会ガラスフュージングインストラクター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

わくわくご訪問

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR