ひとり分のお茶を今すぐ入れて飲みたいときってありますね。
そのようなポットの類は生活雑貨のお店にもたくさん売っていますけど
わたしも、ひとつ結構使えるヤツを持っています。
何年も前ですが、買ったところは、東京大学の裏か表かの門のそばにありました。
「古今茶籍」という簡さんの中国茶の店。
ここのお茶は種類も豊富だし、大変美味しい。
このタブレット型茶器は、茶葉が流れ出ないように漉し網が付けてあり、
中国茶、紅茶、日本茶、ハーブティーなんだってOK。
こんな風です。一杯どうぞ。



そのようなポットの類は生活雑貨のお店にもたくさん売っていますけど
わたしも、ひとつ結構使えるヤツを持っています。
何年も前ですが、買ったところは、東京大学の裏か表かの門のそばにありました。
「古今茶籍」という簡さんの中国茶の店。
ここのお茶は種類も豊富だし、大変美味しい。
このタブレット型茶器は、茶葉が流れ出ないように漉し網が付けてあり、
中国茶、紅茶、日本茶、ハーブティーなんだってOK。
こんな風です。一杯どうぞ。



スポンサーサイト