fc2ブログ
2016.07.31 17:53|未分類
野菜つくり上手なHさんより、箱いっぱいのじゃがいもをいただきました。
ここのはとてもおいしいので、ありがたいです。

先ずは、じゃがバターそして山盛りのポテトサラダ。

次の日は冷たいスープ「ビシソワーズ」を作ってみました。
コツは裏ごしでなめらかに。
牛乳を入れてあっさりと、よく冷やして。

よくできました!(パチパチ) じゃがいも好き!

               IMG_4438_convert_20160731173003.jpg


               
               IMG_4435_convert_20160731173331.jpg

スポンサーサイト



2016.07.26 01:59|未分類
ガラスフュージングはむづかしいものではありません。
好きな風に好きな色のガラスを
並べたり、盛ったりして電気炉で焼くのです。(顔がいつのまにか、にんまり)

工房にはあらかじめ切った○とか□とか△などなど色とリどりのガラスを置いてます。
だれにでも始められるおおらかなクラフトです。

ちょっとやって見たかったと思ってた人。いちどどうぞ。
そこから、きっと楽しい世界がひらけますよ♡

わたしは、ガラス焼きオタクかも。


            IMG_4283_convert_20160726013938.jpg


2016.07.23 02:38|未分類
「ポケモンGO」とやらが始まりました。
あんな、面白くてリアルなゲームやりだしたらやめられないかも。

今は昔ですけど、
ドラゴンクエストがこの世に、はじめて出た時、ハマった経験があります。
毎日、朝からやりだして、気が付いたら日が暮れていました。
モンスター達はだんだんとてつもなく強者に育ってじゃじゃーんと、飛び出してくるので
途中で怖くなって来て、クリアは人任せにしたんですけどね(笑)
・・・あの時は乙女でしたから。

私も、なんでもハマるタイプなので人のことは言えませんけど、
夢中になり過ぎてまわりが見えなくならないように、気をつけて行きましょう!


クールダウンに。
めっちゃ冷たくてめっちゃ濃いぃグリーンティーを。これ毎日やってます。

         
        IMG_4385_convert_20160714215243.jpg
         
 
2016.07.21 00:57|未分類
暑い暑いと、夏に追いかけられるままに
フーフー言ってます。

ご近所では、ゴーヤのグリーンカーテンやタープで涼やか作りを色々されてます。
なんで、早くから私もそういうことしなかったのだろう。
来年はグリーンの日陰をぜひともつくってみたい。


           お隣のゴーヤとトマトのカーテンを眺めてこころ安らぎます。

     IMG_4428_convert_20160721002935.jpg


            これがんばって育てました。桃太郎。

           IMG_4359_convert_20160720002658.jpg

            やっとトマトらしく(やればできるもんだ~)

           IMG_4426_convert_20160720002600.jpg

2016.07.20 00:34|未分類
どんな赤に仕上がるかしら・・・
想像しながら、制作したSさんのペンダントトップ。
こんな素敵に色づきましたよ~


             IMG_4422_convert_20160720002510.jpg

2016.07.17 02:47|未分類
チェーンを付けたアクセサリーは絡まないように吊るすことが大切.
いっぱい、いっぱい作ってきて、
どこに何を入れたのか、わからなくなることは日常となりました。

できるだけ、見やすいようにディスプレイも考えなくては。
やることはたくさん・・・。

ざっくりですが、こういうのを使ったりよくします。


             IMG_4401_convert_20160714214924.jpg


             IMG_4387_convert_20160714215100.jpg


             
              プレセントしてもらった元気カラーのお花。記念に。

             IMG_4420_convert_20160717022758.jpg

2016.07.14 22:37|未分類
今日、誕生日でした。
朝からたくさん「お誕生日おめでとう」とメールをいただいてうれしかったです♡♡♡

もういくつになったのか忘れていますが(笑)
自分の生まれた7月の気に入っているところがあります。

ひとつは真夏ほど暑くなく開放的になれる気がするところ。
もうひとつは誕生石のルビーが大好きということ。

なので、ガラスはどうしても赤を多用してしまう傾向がありです。

        IMG_4414_convert_20160714224646.jpg

そして、
工房の目じるし作ってもらいました。かわいいでしょ?
自分でも、もっと目印を進化させていきますね!

              IMG_4378_convert_20160714224803.jpg


それから、
誕生日をきっかけに、またまた決意したいと思います。
「家をかたづけま~す!」
なんでもきっかけと言葉にすることが大事らしいです♡
片付けもがんばりますので応援よろしくお願いします!

2016.07.14 02:37|未分類
           
             IMG_4341+(1)_convert_20160714015109.jpg


暑くてムシムシ。
だから、
歩くのは夕方から涼しくなってからです。
最近、歩きやすい靴が必要になってきました。
結果、「SKECHERS」が私にはよく、その分洋服に合わせ辛くなったことは否めない悩み。あ~。

そして、
高温多湿で喜んでいるのは、部屋の植物のようです。
ティランジアはのびのびしてますよ。
まぁそれはそれでいいんだけど、、、暑いわ。

         
2016.07.12 01:55|未分類
苦手だと決め込んでしまってたバーナーワーク。
少しだけ距離が縮まったような気がします。

インストラクターのお友達のYさんがやって来てくださり
バーナーでガラスをクルクル、パーツ作りをいろいろ教えてもらい、楽しい時間を過ごしました。

上手に色々つくりたいな~。ムクムク。

きれいでしょ~♪お教室でも使ってみてください。


       IMG_4364+(2)_convert_20160712013843.jpg


       IMG_4366_convert_20160712013930.jpg


       IMG_4369_convert_20160712014013.jpg


2016.07.08 19:37|未分類
はじめての出来事なんです。

忘れるくらい大昔に植えた場所に何やら同じトマトのようなものが生えてきました。

なーにこれ?
まさかとは思いつつ、添え木をして、万田酵素を施したり。

なんとついにトマトの花がさきました。うそみたい、びっくりしてますよ!


           IMG_4355_convert_20160708190803.jpg


             
2016.07.06 00:53|未分類
変かもしれませんが、
眠につく前に、あり得ないくらい大きなハッピーな夢を空想してみるといいです。
それは妄想であってもいいと思います。

きっと心にポジティブな作用があると昔から信じてるんです(笑)
何よりよく眠れる!


今日の一品。
Nさんのと私の。銀雲母、アベンチュリンをふわふわとさせて。

            IMG_4322_convert_20160706001750.jpg

2016.07.02 02:37|未分類
早やもう七月。

梅雨が明ければ太陽に焼き尽くされそう。

私の生まれ月でもあります。

「そうね誕生石ならルビーなの♪」  はい、ルビーの指輪持ってま~す(笑)

            
                   今宵はルビーっぽく


     IMG_4307_convert_20160702021941.jpg



2016.07.01 03:25|未分類
坂本冬美が歌う、中島みゆき作詞・作曲 「雪」です。

美しい演歌だと感じます。

           

           あの人が旅立つ前に
           私が投げつけたわがままは
           いつかつぐなうはずでした
           抱いたまま 消えてしまうなんて

      

                         

     

06 | 2016/07 | 08
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

kaorin♪

Author:kaorin♪
大阪府和泉市でベネチアンガラスフュージング体験工房
「わくわくかおりglass」を開いています。
アクセサリー、小物わくわく制作中♪

カトレアガラスクラフト研究会会員
同会ガラスフュージングインストラクター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

わくわくご訪問

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR