fc2ブログ
2016.08.27 23:22|未分類
久しぶりに涼しい夕方。
こんばんはよく眠れそう。

9月の作品展に向かって作品も仕上げないと。

Nさんのキラキラブルーペンダント、色もきれいいに焼き上がりました。


               
               IMG_4557_convert_20160827230207.jpg


スポンサーサイト



2016.08.23 01:44|未分類
バーナーで作っておいた、くるくるのかわいいガラスは人気です。

Mさんは楽しそうにお菓子みたいにいっぱい積んで
こんなチャーミングな器になりました♡


               IMG_6279_convert_20160823014056.jpg


       
               IMG_4542_convert_20160823014126.jpg
                        
           
2016.08.20 17:32|未分類
私が子どもの頃の夏も暑かった。
クーラーなんて随分たってから家に一台入ってきた。
唯一の涼しい部屋に集まってごはん食べたり、テレビ見たり。

今みたいに各部屋クーラー付きで、
暑ければ夜中もかけっぱなし・・なんてことはしなくても眠れた。

昼間は扇風機にあたって、チューブアイスをかじったり、
行水なんて言葉もナツカシイ。

では、昔の夏はもっと過ごしやすかったのか・・
ところがどっこい、昭和から平成、夏の平均気温はさほど変化していないらしい。
せいぜい1℃くらいしか上昇していないとか。

ウソだと思って気象庁のデーターを見たら、
ここ五十年くらい暑さはそんなに変わっていないようですよ。
えっ?信じられない事実に心が乱れます(笑)

電気炉の扉を開けて、あっツー!

そしてウチのクーラーは、朝、昼、晩、晩、まわり続けるのです。


今日の作品。
Tさん、Nさんのころんころんの器です。


          IMG_4495_convert_20160820165109.jpg


          IMG_4494_convert_20160820165142.jpg

2016.08.17 23:41|未分類
暑い暑い夏。
夏は暑いから思い出に残る。

じーじー・みんみん騒がしい朝から始まり、
焼けつく太陽、まぶしさ、むくむくのぼる積乱雲。
夕方の水まき。
山間の木々を通る風、つくつく法師の声に聞き入ってしばし涼を感じ取る。

大文字の送り火も終わり、お盆は行きました。


さて、お盆明けはTさんちのガラスフュージングの集まりから。
クーラーもガンガンに賑やかでした。
どっさりの作品は、ボチボチ焼いて行きます。

            
               Nさんの小さな器とTさんのイヤリング。

           IMG_4479_convert_20160813183226.jpg

           

IMG_4469_convert_20160809003512_convert_20160811002115.jpg


2016.08.11 01:18|未分類
「五分だけ毎日片付ける」自分との約束は続いています。

これから、よーいドン!というように始め、
五分間で片付ける範囲を決めて先ずは捨てるところから。

私の場合、片付けていると、だんだんこういう事を感じてきました。

「積み重ねというものは、良くも悪くも大きいもんだ。
不覚だった!
マイナスの積み重ねとプラスの積み重ねだと、上下で人生すごく大きな差になるんじゃない?
あれ?」
・・・なんてね。

まぁ、365日「三歩進んで二歩下がる」とは言い得ているかも知れませんが。

なんだかわからないけど溜息まじり。

反省は二秒でいいと先輩から教わりました(笑)
マイナス思考は切り替えて教訓にします(あぁ)


      夕顔の花が咲きました。夕暮れから夜に咲き続ける風情豊かな良い花です。


        IMG_4461_convert_20160811010313.jpg



        IMG_4459_convert_20160811010348.jpg

        
2016.08.09 00:47|未分類
さすがに暑さには参ります。

日中は10分ほど太陽に当たるだけで体力消耗する感じ。

夜は、すこしでも涼しくなるようにと長々と水まきなどがんばってしまいます。


ブラジル、リオのオリンピックも超熱く開幕しましたね。とても素敵な開会式でした。

あのフアンキーな自転車、乗ってみたい・・・なんて。


8月号色々使えるマームピースの冊子も届きました。どうぞご愛用ください。


               IMG_4464_convert_20160809003442.jpg


2016.08.06 00:26|未分類
片付けても、なかなか片付けきれない悩み

先日、
「一日に五分だけ毎日毎日ポイント決めて、意識して片付けると
自然に家はきれいになります。」
と教えていただき納得しました。

五分だけがみそですよ!

私にはいい方法だと思いさっそく実行していますよ。

もっと家の中に空間を!(笑)


ガラスのブロック。光を通すといいですね。
撮影はちょっとむづかしい。

        IMG_4454_convert_20160806001424.jpg

2016.08.04 00:58|未分類
先生とこで作らせてもらったピラミッド型のモールド。

下手くそに作ったのであかんかな・・とそのまま置いてたものに、
Aさんがガラス山盛りいっぱい詰め込んでくれました。

ダメもとでということで、溶かしてみました。

ガラスって溶かしたらやっぱり面白いもんです。
先はちょっと潰れましたがそれなりに重みと味があっていいですよね?

スーっと光を通してあげてくださいね♡


          IMG_4442_convert_20160804004431.jpg


          IMG_4440_convert_20160804004514.jpg


07 | 2016/08 | 09
-
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

kaorin♪

Author:kaorin♪
大阪府和泉市でベネチアンガラスフュージング体験工房
「わくわくかおりglass」を開いています。
アクセサリー、小物わくわく制作中♪

カトレアガラスクラフト研究会会員
同会ガラスフュージングインストラクター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

わくわくご訪問

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR