fc2ブログ
2017.08.31 22:04|未分類
ペンダントの穴に合う金具をいろいろくふう。

出来上がりが思ったより素敵とうれしそうなYさん。
思わず写真に撮りました。パチリっ。


            IMG_6738_(1)_convert_20170831215234.jpg



            IMG_6735_convert_20170831215305.jpg


スポンサーサイト



2017.08.30 11:01|未分類
9月末に東京で作品展があります。

まだこれと言った物もできておらず、、です。

気合を入れていきます。


赤いランプの光を通してオブジェ風。


               IMG_6719_convert_20170829233159.jpg



             IMG_6682_convert_20170829233132.jpg



2017.08.29 22:30|未分類
夕顔は去年たくさん咲かせることができました。

今年は、ゴーヤに這わせるように植えてみたら大きく広がるんじゃないかと
心待ちにしていました。
ふと気が付くと、闇夜に浮かぶ白い大輪の花。

夜に咲く花、美しいものですね。


               IMG_6679_convert_20170829221230.jpg



             IMG_6680_(1)_convert_20170829221131.jpg



2017.08.23 01:19|未分類
何気に
「普通だったらこう考えるよね?」
「普通にいくとこうなんだけど・・・」

こんなオバサンになるまで使ってきた「ふつう」という言葉がある。

でも、本当はうすうす思っていた。

「普通」っていったい誰が決めてる?

うすうす感じながら「ふつう」なんて物を作ってしまうのだから人間てやっかいなものだな。

自分のありのままに生きたいと思いながら、これにぶつかってしまうのだ。


2017.08.20 02:22|未分類
夜中の番組で、CD5枚組、懐かしい曲が繰り返し流れているのを見てる時があります。

80年代の洋楽はすごくよかった。

私たちの青春というか、思い出の音楽だという事でもあるけど、
メロディーも歌もしっかりとこころに残るものが多いと思う。

ケニーロギンスは特に好きなアーティストだった。

「フットルース」や「デンジャーゾーン」など映画でヒットしたな曲もあるが彼はとても幅広い。
バラードは今でも時々聞きたくなる。

大人になりつつある自分を
「くまのプーさん」、「クリストフャーロビン」に投影している歌があって
ちょっといい。純粋な気持ちに触れてしまう。

さらに、人生を経て、親になった彼がその曲へのへオマージュに
小さな息子が「くまのプーさん」のお話を聞いている歌も書いている。
その息子もまたクリストファーロビンなのだ。じんわりと聴ける。


そういえば誰にも、純粋無垢な子供時代があったんですよね。

2017.08.18 17:08|未分類
去年からつくりたいと目論んでいたゴーヤカーテンは、
重たいくらいに茂り、その日陰に満足している。

もう一つの窓につくったものは台風五号で随分斜めに傾いたけど、
ゴーヤの実りは今、ピークに達しているよう。

ゴーヤ要りませんか?

キューリも出来すぎてもらってくれる?ってご近所からたくさん頂きました。
キューリのキューちゃんの作り方まで教えてもらいました。

キューリって炊いたりするんだ。

できあがり、ちょっと感激。 キューちゃんの味がする。


            IMG_6652_convert_20170818165230.jpg



         IMG_6658_convert_20170818165122.jpg



         IMG_6657_convert_20170818165158.jpg


わくわくかおりglass

         
2017.08.14 03:05|未分類
宝石とか石とかよりガラスが好きだ。

パワーストーンとかパワースポットなどというのも人気だけども
私はどっちかと言えばストーンは持たないし
パワースポットと言われるところにもわざわざ行かない。

「気と」いうものはわかるし何となく感じるのだけど
物からパワーをもらえる気がしない。

逆にそうしたいなら、
その物に、自分の方から意義付けをして身につけてみたらどうでしょう。

思うに、ガラスはそういう意味でフラットで罪がない(笑)


            IMG_6648_convert_20170814024032.jpg


わくわくかおりglass

         

2017.08.13 00:38|未分類
親しくして頂いている近所のソーイングの先生にお友達のお茶会に連れて行ってもらいました。
新しい人と出会い、色んな話ができるのは新鮮で楽しいことです。

虫の音も何となく涼やか、お盆を迎える静かな夜です。


母と同い年のTさんが作ったほんとうに小さな器。
ねじったパーツを使って。


              IMG_6644_convert_20170813002059.jpg


わくわくかおりglass


2017.08.06 22:47|未分類
手作りが好きなお母さんと一緒にはじめてのガラスフュージング。

三人家族、ひとつずつの箸置きと、

Eちゃん、パパがよろこんでくれるかなーとストラップも作りました。



          IMG_6632_convert_20170806223656.jpg



          IMG_6637_convert_20170806223805.jpg



わくわくかおりglass


2017.08.02 02:30|未分類
女の子らしい、やさしくガラスを散りばめるように。

Mさんの作品です。
雰囲気を損なわないように焼成するのも私のお役目です。


          IMG_6628_convert_20170802022021.jpg


わくわくかおりglass

07 | 2017/08 | 09
-
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

kaorin♪

Author:kaorin♪
大阪府和泉市でベネチアンガラスフュージング体験工房
「わくわくかおりglass」を開いています。
アクセサリー、小物わくわく制作中♪

カトレアガラスクラフト研究会会員
同会ガラスフュージングインストラクター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

わくわくご訪問

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR