fc2ブログ
2017.12.30 00:27|未分類
今年最後のダンボールや新聞出し、
家から出たり入ったりしていたら、
ご近所から、お正月用に万両の実いらない?って声をかけてもらい、
たくさん切らせてもらいました。

切りながらマジマジ見てると、かわいいなー真っ赤になった万両の実。

年末、ご近所のお庭でこのような立ち話は楽しいものでした。

ウチも今年はゆずがたくさん成っていますので、欲しい方たくさんもって行って下さいね。



            IMG_7186_(1)_convert_20171230001034.jpg


            IMG_7188_(1)_convert_20171230001115.jpg



スポンサーサイト



2017.12.29 01:39|未分類
年内に済ませようと思うことが沢山。
今日も一日走り回ってました。
あれやこれやとキリもなく・・

まあ、ええか・・
でも、明日になるときっとまた走り回っているのかも知れないですけど(笑)

きっと、皆おんなじようなのかも知れませんね?


2017.12.26 01:59|未分類
今年はどんな出会いがあったでしょうか?

一月、二月、・・・順に思い出してみました。
こんな風に振り返って行くと何とたくさん人に出会ったのだろうと驚きました。


この歌を急にききたくなることがあります。
魂にすーっと入って涙が出てくる。
曲もだが、どうしてこんな歌詞が書けるんだろうといつも思う。


「いつも何度でも」    作詞/覚 和歌子  作曲/木村 弓


呼んでいる 胸のどこか奥で
いつも心踊る 夢を見たい

悲しみは 数えきれないけれど
その向こうできっと あなたに会える

繰り返すあやまちの そのたびひとは

ただ青い空の 青さを知る
果てしなく 道は続いて見えるけれど
この両手は 光を抱ける

さよならのときの 静かな胸
ゼロになるからだが 耳をすませる

生きている不思議 死んでいく不思議
花も風も街も みんなおなじ


ラララ・・・

呼んでいる 胸のどこか奥で
いつも何度でも 夢を描こう

悲しみの数を 言い尽くすより
同じくちびるで そっとうたおう

閉じていく思い出の そのなかにいつも
忘れたくない ささやきを聞く
こなごなに砕かれた 鏡の上にも

新しい景色が 映される

はじまりの朝の 静かな窓
ゼロになるからだ 充たされてゆけ

海の彼方には もう探さない
輝くものは いつもここに
わたしのなかに 見つけられたから

     

           

2017.12.23 22:48|未分類
気が付けば、12月も23日。
明日はクリスマスイブとなりました。

最近工房に来られている方。
何でも作るのが好きだそうで、手帳の表紙からDIYまで作りたいものは山ほどあるとか。

今回はガラスで小さい器。ラッピングで焼いてみました。


         IMG_7168_convert_20171223223637.jpg




2017.12.20 00:36|未分類
あと10日もすれば、新しい年とは思えないですね。

まだまだ毎日やり残しがあり追われています。

時間を作って自分の作品もつくりたい。


フュージング好きグループ、Uさんのお皿。
いい感じにできました。


      IMG_7117_(1)_convert_20171220002727.jpg




2017.12.17 23:56|未分類
ウチからほど近く、光明池にある「結」のライブにお邪魔してきました。

先生がハーモニカで参加されると教えてもらって。

クリスマスの歌、楽しい雰囲気に、あ~音楽はええな~と皆とともに浸り・・。
ホットな時間を過ごさせて頂いておりました。

奏者は次の方たち。


ヴォーカル:宇根崎 緑
サックス :花戸 佑二
ピアノ  :大石 麻維子
ゲスト
クロマチックハーモニカ:小林 善隆  高田 真須美



      IMG_7139_convert_20171217232955.jpg



                IMG_7135_convert_20171217233112.jpg


歌手、宇根崎 緑さんのCD、工房でかけさせてもらいます。

ヘビーローテーションで(笑)


2017.12.14 22:58|未分類
12月はスケジュールが混んでくるので、余裕を空けて立てているつもりなのですが、
後から、後から色んなことが入ってきますね。
たぶんみんな、同じような感じではないでしょうか?


今日はジュージヤのカルチャー。
春から始まって8回目くらい。
見本みて、同じようにしか作れなくて・・と言いはりますが、たくさん作りました!
オリジナルも生まれるといいですね。


  
            IMG_7108_convert_20171214224050.jpg


街ではいろんなクリスマスのイルミネーション。
パンやさんのクリスマスツリーもきれい。



            IMG_7097_convert_20171214224301.jpg
            


2017.12.11 00:11|未分類
時計の針が穴にカチっとはまったら出来上がり。

あなたのお部屋で、ガラス作りの時計が時を刻み始めます。


Yさん、オレンジもきれい。お花時計が思うように出来てうれしそう。

大切にしてくださいね。



           IMG_7092_convert_20171210230958.jpg




2017.12.07 01:40|未分類
工房ではクリスマスソングがほぼ毎日、ヘビーローテーションで流れています。

ムードも12月になると高まって来ますね。


作って嬉しい定番のミニツリー。


       IMG_7074_convert_20171207012219.jpg




頂きもののレモンと月桂樹の葉っぱ。さっそくカレーに。
私のカレーは結構おいしいのですよ。たっぷりたまねぎ、40分炒めます(栗原流)



          IMG_7076_convert_20171127020442.jpg




2017.12.04 01:25|未分類
ルンルンな気持ちで作った日。

お花がたくさん咲いて、華やかな時計とフットランプになりました。
Yさん作。


          IMG_7088_convert_20171204011814.jpg



          IMG_7087_convert_20171204011840.jpg





2017.12.01 02:33|未分類
年末に向って何かとスケジュールも密に。

ふだん広がる一方で片付かない部屋も工房も
きれいにしたいものです。(毎年言ってる笑)


今日は、Nさんのクリスマスリース風かわいいライトの作品。



          IMG_20171129_192512_convert_20171201022302.jpg



11 | 2017/12 | 01
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

kaorin♪

Author:kaorin♪
大阪府和泉市でベネチアンガラスフュージング体験工房
「わくわくかおりglass」を開いています。
アクセサリー、小物わくわく制作中♪

カトレアガラスクラフト研究会会員
同会ガラスフュージングインストラクター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

わくわくご訪問

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR