fc2ブログ
2018.06.26 01:22|未分類
太陽の陽射し
夏日のような梅雨間の晴れの日は、
日焼けなど気にせず、無防備なままでそこまで出かけてしまいます。

工房の中は風が通るのでわりとひんやり涼しいのです。


             IMG_7758_convert_20180626010639.jpg

                SubstandardFullSizeRender_(15)_convert_20180626010534.jpg

                       SubstandardFullSizeRender_(17)_convert_20180626010424.jpg


スポンサーサイト



2018.06.22 23:55|未分類
ベネチアンガラスと言えばミルフィオリ。
ガラスのお花。

いくつものミルフィオリを並べて焼成。
研磨など少し手間をかけるとこのような質感のもできます。


             FullSizeRender_convert_20180622234713.jpg


2018.06.16 00:41|未分類
今月のMAMピースピースさん、
Personのコーナーにて紹介をして頂きました。

取材をして頂いた後にタイトルを見たとき、
心にプラスするガラス工房と書いてあった言葉が単純にうれしかったです。
私の思いをそのまま投影して下さりありがとうございます。

わくわくかおりGlassは7年目を迎えました。
今後とも初心のままに。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

          IMG_7574_convert_20180616002610.jpg

           
2018.06.15 02:38|未分類
MAMさん恒例みんなのごほうびツアーにて。
梅雨の中お天気に恵まれ、
水生植物公園では水辺の植物に触れていい気分。
睡蓮の花がモネのお庭のような池に咲き始めていました。

平等院もはじめて見学。
宇治川の流れ、源氏物語、
日常から離れていい時間を過ごしてきました。

次の企画は9月、和歌山白浜方面ですよ。
人気のバスツアーなのでお早めの予約をお勧めします!


          SubstandardFullSizeRender_(11)_convert_20180614225904.jpg
          SubstandardFullSizeRender_(13)_convert_20180614225807.jpg
          SubstandardFullSizeRender_(12)_convert_20180614225831.jpg
          

2018.06.12 00:09|未分類
毎日8人以上の人とコミュニケーションすると人は元気に、ポジティブになると聞きました。
自分の経験からもそんな風に思います。

色んな人と話しながら、自分も少しは世の中の役に立つことができれば、
そのように思う日々。

明日は、カルチャー講習。
雨の天気予報、はずれるといいな。


           SubstandardFullSizeRender_(10)_convert_20180611233848.jpg


           SubstandardFullSizeRender_(9)_convert_20180611233717.jpg


2018.06.08 23:50|未分類
結構強くてぐんぐん育つハーブ。
ローズマリーは広がり続けて、毎年剪定ばさみでばっさり切ってもったいなく捨てることも。
それダメ~
茂ったローズマリーは、毎日摘んでネットなどに入れ、お風呂に浮かすといい香り。
お肌もすべすべするのよ、と聞いてから毎日やってます。

あと、お部屋や玄関、トイレなどの窓を少しあけて枝を数本置いておくと空気が気持ちがいいです。

たぶん、毎日たっぷり摘んでも一年中使い続けられそうなくらいあります。
知らなかった方、どうぞお試しあれ。


           SubstandardFullSizeRender_(6)_convert_20180608233112.jpg


           SubstandardFullSizeRender_(8)_convert_20180608233147.jpg


2018.06.07 00:04|未分類
梅雨に入ってしまいました。
今日のところは庭の草木もその雨を喜んでいるようにも見えましたが、
これからずっと続くんだと思うと、長いな~とうんざりしてしまいます。

ずっと昔から、日本には四季があって、
暑かったり、寒かったり、長い梅雨があるのだけど、
最近はいいお天気が毎日のように続いて欲しいなんて特別なことを望んでしまいます。

それから、わくわくかおりglass
今年は新しい企画を考えてます。
楽しく・・がモットー。ただ今準備中といったところです。


            SubstandardFullSizeRender_(2)_convert_20180606233941.jpg


            SubstandardFullSizeRender_(3)_convert_20180606234033.jpg

05 | 2018/06 | 07
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

kaorin♪

Author:kaorin♪
大阪府和泉市でベネチアンガラスフュージング体験工房
「わくわくかおりglass」を開いています。
アクセサリー、小物わくわく制作中♪

カトレアガラスクラフト研究会会員
同会ガラスフュージングインストラクター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

わくわくご訪問

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR